2015年11月1日日曜日

紅葉の鯖街道

上根来ワークショップであった。鯖街道が日本遺産に指定され、小浜市内でどこを一番に整備していくか検討した結果、まずは上根来(というか針畑越え)だろうということになったため、一般市民に歩いてもらって「ここをこうしたらいい」みたいなアドバイスをもらおうという企画である。
定員30名が受け付け開始当日の午前中に埋まり、その半分以上を泣く泣くお断りしたというからすごい。さらに参加者の半数が小浜市外からだというから、これもすごい。
うーむ「日本遺産」、あなどれない。
10時にバスで竜前企業団地を出発。みなさん山歩きする気満々の格好。

上根来集落を通り過ぎ、そのまま林道をがしがし登り、小浜市側の見所である池の地蔵手前から鯖街道へ。池の地蔵で説明を聞く。ここは標高700mにある枯れない井戸で、小浜市街から約20km、1日に40kmくらい歩いたと言われる往事の人たちからすれば、ちょうどいい休憩ポイントだったことであろう。
参加者にはワークシートを持ってもらった。気がついたことや意見をどんどん現地で書いてもらう方式だ。

深道(ふかどう。「深掘れ」ともいう)を行く。鯖街道のひとつのシンボル的なものだ。

池の平で記念撮影。いい天気で本当によかった。
さらに大半の人が歩き足りないというので、ゴザ岩から鯖街道起点まで下りルートを歩く。紅葉真っ盛りで実に気持ちのいい行程だった。

降りてくると畜産団地跡で猟友会のOさんが腕をふるった絶品のイノシシ汁のふるまい。これは本当にうまい。私はボタン鍋にけっこう自信を持っていたのだが、そんなものM78星雲の彼方に吹っ飛んでしまった。イノシシの美味さを知り尽くしてないとこんな味は出せない。夢中でおかわりした。

上根来集落に移動して、自由に散策してもらいながらワークシート記入をしてもらった。
さらに上根来小学校跡を見学して、15時に竜前企業団地にて解散。
みなさん、本当にご苦労様でした。そしてありがとうございました。

へとへとだが、小浜にいるのは今日限りなのでもうひとふんばりである。上根来に戻り大鍋などを車に積み、ゲストハウスの片付けもして、借用物を返して回り、ようやく帰宅。
今回数日逗留する予定の巣鴨に送る荷物をまとめ、コンビニから宅急便送付。
やれやれこれで終わったと思いつつも、口頭模擬面接の受付事務やらRCCM添削やらをしこしこやっていたら結局真夜中になってしまいましたとさ。

0 件のコメント:

コメントを投稿